四日市萬古陶磁器コンペ2025入賞入選作品
第39回四日市萬古陶磁器コンペ2025へたくさんのご応募いただきありがとうございました。 こちらのページで入賞作品のご紹介しております。 入選作品はこちらのページをご確認ください。 入賞作品は1年間ば...
第39回四日市萬古陶磁器コンペ2025へたくさんのご応募いただきありがとうございました。 こちらのページで入賞作品のご紹介しております。 入選作品はこちらのページをご確認ください。 入賞作品は1年間ば...
5月15.16.17.18日の4日間、第39回四日市萬古陶磁器コンペ2025の入賞入選作品の展示を行っておりました。 その際、作品のキャプションに誤りがありました。 誠に申し訳ございませんでした、お詫...
ばんこ陶磁器祭りは、本日 5月18日 四日市ドーム会場とばんこの里会館で開催しております。 バスが四日市駅から四日市ドーム、次にばんこの里会館と終日運行しております。 四日市駅は東バス乗り場14番です...
ばんこ焼陶磁器祭り期間中、ばんこの里会館会場にて 一階体験工房では、絵付け体験がご予約なしで体験できます! 絵付け体験は、税込1500円~ コップ、お皿、ティーポット、土鍋など 皆様ご来館の際にはぜひ...
5月17(土),18日(日)のばんこ焼陶磁器祭り ばんこの里会館会場では 年に一度のうつわ亭3割引きセールを行います。 一部除外品あり 気になるあの商品をぜひこの機会にお求めいただければと思います。 ...
5月15.16.17.18日の木曜日からの四日間、 ばんこの里会館3階多目的ホールにて萬古陶磁器コンペの作品が一般公開されます。 思わず立ち止まってしまうような素晴らしい作品が数多く出展されております...
陶芸を本格的に挑戦したい方 何か新しく始めたい方 焼き物が好きな方 転職したい方 どなたでも応募資格あり 研修内容 実技と講義、その他企業研修、産地研修等 研修費は16万円(半期に8万ずつ納入) 興味...
ゴールデンウィークは休まず営業いたします。 5月5日 月曜日も開館しております。 皆様のお越しをお待ちしております。
ばんこ陶磁器コンペ2025の審査が行われました。 審査員 内田鋼一 陶芸家 審査委員長 長井千春 愛知県立芸術大学 教授 数馬桂子 ばんこの里会館 館長 作品展示は...
大変ご好評いただいております萬古陶芸作家展が、一週間延長されることが決定いたしました。 4月13日 日曜日まで作品をご覧いただけますので、皆様ぜひ萬古陶芸作家展へお越しください。 萬古神社の桜も満開と...